任天堂をテーマにした壮大なエリアが楽しみな
ユニバーサル・スタジオ・ジャパンですが、
モンスターハンターのアトラクションも大人気♪
「等身大のモンスターを狩れる」を売りにしたアトラクション、「モンスターハンター・ザ・リアル」。ゴールデンウィークはダブルクロスのメインモンスター「バルファルク」、そして根強い人気の「アマツマガツチ」との戦いに挑んでみてはいかが?
目的地/ユニバーサル・スタジオ・ジャパン
制限時間/モンスターハンター・ザ・リアルは5分程度
契約金/スタジオパスとクールジャパンエクスプレスパスが必要
メインターゲット/バルファルク、アマツマガツチ
サブターゲット/キリン
等身大のモンスターを狩る?!
世界最大級のスクリーンは迫力満点の体験型アトラクション。
クエストボードやアイテムボックスといったおなじみガジェットが再現され
クエストカウンターのある場所では前説が聞けますよ。
書士隊になって冒険しよう!
気になるストーリーは……
あなたは、モンスターの調査を担う書士隊。ハンターに連れられ飛行船で向かったのは、霊峰での調査。しかし道半ばにして30mを超えるモンスター「アマツマガツチ」、さらには新モンスターの「バルファルク」に襲われてしまう。ハンターとモンスターの大迫力の狩りに巻き込まれながら、撃龍槍を発射しハンターを援護せよ!あなたはこの狩りを制し、栄誉とともに無事帰還することができるか!?
とのこと。書士隊って何だろう?
- モンスターの生態を観察、考察、研究している公的組織。通称「書士隊」。
- 大人しい草食種から強大な古龍まで、モンスター全体を研究対象としている。
現在モンスターの情報が豊富に得られるのも、この書士隊の研究の賜である。
彼らの研究結果は古龍観測所に報告され、ハンター向けに書き直され、ギルドを通して販売されている。
しかし未だにモンスターには謎が多く、その解明のため、書士隊の研究は続けられている。
- モンスターの観察や研究のため、大規模な部隊を組んで遠方まで出向く事もある。
しかし書士隊はあくまで書士隊であり、ハンターではない。
そのためモンスターに関する知識はハンターより遥かに上である場合が多いが、
武器の扱いや身の守り方等は基本的にハンターより遥かに下、むしろ一般人程度のメンバーもいる。
そのため、モンスターの奇襲によって書士隊が壊滅するというケースもある。
このような悲劇を防ぐために、ギルドのハンターに護衛を頼む事もある。
しかし、調査場所が未踏の地等となるとハンターでも何が起こるか全くの予測不明であり、
彼らが護衛していても全滅する事は少なくない。
つまり頭脳集団なんですね。でも全滅するんかい!
あのベルナ村名物も食べられる
ベルナ村のチーズリゾット
いけいけソース (トマト味)
ふんばりソース (ハーブ味)
どきどきソース (ピリ辛チーズ味)の3種類から選べます。
フードは他に元気ドリンコ、こんがり肉Gなど!
アトラクションが苦手でもモンハンの世界を存分に味わいつくせますね。
ダウンロードコンテンツもチェック
現在は第二期のクエストが配信中です(3月18日(土)~5月7日(日))
等を生産できる下位クエスト「USJ・幻惑なる2頭の輪舞曲」
オトモ武具(気炎のネコ薙刀・覇、ニャッ火・覇シリーズ )
等を生産できる 上位クエスト「USJ・天翔ける輝星の軌跡」
などがあります。早めにチェックしてみてね。
モンスターハンター・ザ・リアル データ
開催期間 2017年1月13日(金)~6月25日(日)
場所 ユニバーサル・スタジオ・ジャパン®|USJ
公式サイト http://www.usj.co.jp/universal-cool-japan2017/mhr/
※イベントご利用にはスタジオパスとクールジャパン・エクスプレス・パス4(5)等が必要です。
詳しくは公式サイトをご覧下さい。