おそるべき14歳、藤井聡太4段の出現で話題!
ジャパニーズチェス、将棋。でも難しそう…
そんな貴方におすすめなのがこちら!

将棋でピンチ力を養う

シンプルな盤面にならぶコマ。9×9の盤上はさながら戦国時代のよう。相手から奪った駒を利用できるのがチェスとの違い。一手に対し、何万もの手が存在すると言われることから将棋は「頭脳の格闘技」とも呼ばれています。複雑になった現代社会。将棋を学んで「考える力」を養ってみてはいかがでしょう。
上海に渡った日本の「将棋」

エネルギッシュな街、上海。その上海では日本の「将棋」が、なんと小学校で授業の一環として取り入れられているというから驚き。さらに意外なのは教科は「体育」!体育授業での「マインドスポーツ」というカテゴリーの1つとして教えられてるそうな。人間の考える力を引き出すと言われている「将棋」。日本の文化が上手に取り入れられていて嫉妬しちゃいます。
銀星将棋の魅力
銀星将棋ではニンテンドースイッチならではのおすそわけ対戦プレイが可能に。ジョイコンを分け合えば他に何もいらずに対人戦がその場でできてしまう……恐ろしい子。将棋ビギナーにうってつけの親切設計もバッチ搭載、プロなユーザーもOK、難易度は自由自在。ワガママな我々にピッタリの仕様となっておりますよ〜!
強力な思考エンジンと、膨大な定跡が織りなす、至高の将棋体験。「入門」から「二段」まで、14段階の棋力を選べるのでどなたにもピッタリの強さで、対局をお楽しみいただけます。引用
充実のお助け機能

『銀星将棋 強天怒闘風雷神』の初心者から上級者まで役立つお助け機能、その一部をご紹介♪
定跡表示機能
定跡(ベターな指し方)に沿った対局を表示。学習にもぴったり。
ハンデを付けた対局ができます。
多彩な対局設定
定跡使用のON/OFF切り替え、持ち時間、秒読み、考慮回数の設定など
カスタマイズが豊富。
ヒント機能
コンピュータおすすめの一手を表示しちゃいます。
棋譜の管理
最大100個までの対局結果を保存可能。保存した棋譜データを読み込んで、対局を再開したり、棋譜並べに活用したりすることができます。棋譜とはマリカーでいうところのゴースト。これは便利ですね。
8月のライオンで将棋が気になった方、人気14歳棋士のファンになった方、上海でも人気の400年続く日本の伝統ゲーム。これを気に貴女も女棋士になってみてはいかがでしょう!?
価格はダウンロード版 1,200円(税込)
プレイ人数:1〜2人
ひふみんのネクタイはショッキングだったね
引退したのことのほうがショックだよ…