米国のホリデーシーズンに向け任天堂がフル稼働!生産ペースを2倍に増やして対応するという「グッド」ニュースが入ってきました。
FINANCIAL TIMES(ファイナンシャルタイムズ)が報じたところによりますと、 11月のホリデーシーズンまでに品薄を解消すべく、任天堂がニンテンドースイッチをこれまでの2倍のペースで増産するとのアナウンスがあったそうです。米国では毎年「ブラックフライデー」というアメリカ最大規模のセールが11月の感謝祭の翌日から行われています。その需要に応えるための対応のようです。
ニンテンドースイッチは現在、入荷即品切れという状態が続いており公式通販サイト「My Nintendo Store(マイニンテンドーストア)」でも10分程でSOLD OUTしています。これでなんとか緩和されるといいのですが。
以下から本体検索ができます。ぜひ活用してみてくださいね。
ところでブラックフライデーとは何なの?
11月の第四木曜日が感謝祭※。その翌日の金曜日のこと。今年2017年は11月24日(金)。
アメリカで最も小売業が繁盛する日。感謝祭の売れ残りセールやクリスマス商戦のスタートとして知られる。ブラックフライデーにあわせて休みをとる企業もある程のメジャーなお祭り週間で、日本の正月商戦のようなもの。日本でもイオンなどでセールを行う店舗が増えてきているようです。
名称が「ブラック」なのは警備で仕事が増えた警察が名付けた、あるいは「混雑する人で道が真っ黒に見える」からとされる。今では「黒字のイメージ」で良い意味としてとらえられているそうです。
また、月曜日は休み明けで「ネットショッピング」をする人が多いため、「サイバーマンデー」としてネットショップのセールなども行われています。
ちなみにブラックマンデー、ブラックサーズデーは株が暴落した日なので全く無関係です。
※感謝祭はアメリカとカナダの祝日。家族で集まり七面鳥料理が食卓に並ぶ。
