個性的なアクションシューティングをご紹介!
今回紹介するのは配信ホヤホヤのゲーム『エース・オブ・シーフード』。オープンワールドな海を舞台に、いわしやさんまとなってカニや海豹、駆逐艦と戦います。ボケが大量なのでどこからツッコむべきか。
エース・オブ・シーフードとは
公式サイトによるとこんな解説がありました。
遥かな未来の海、人は姿を消し、魚や蟹は光線を放ち、戦っていた。 今、目覚めた貴方もまた海産物だ。ただし仲間を率い、戦う才能に溢れている。
まず初めに、海産物になりたいという、ヒトなら誰しもが持つ欲望を曝け出してください。 『エース・オブ・シーフード』は魚や蟹で最大6体のパーティを編成し、海中を探索しながら様々な生物と闘い戦力を拡大していくアクションシューティングゲームです。
魚、蟹、イカ、鮫、海豹、駆逐艦…多様な生き物を操作して自由に海の中を動き回ることのできるオープンワールドなレベルデザイン。広い海に棲む生物は戦闘を仕掛け勝利することで全て仲間にすることができます。勝利を重ねより強くなった群れでより広い領域を探索しましょう。
なお、この世界の生物は射撃能力を持ち強力な光線であらゆるものを破壊することができます。 Nintendo Switch版では本体1台あたり2人まで、同時に2台まで通信プレイが可能です。
海産物が打ち合いをしてナワバリを広げる。大ヒットゲームと似た設定なのにビジュアルがフォトリアルです。かけらも似ていません。そして、おふざけ系かとおもいきやsteamでの評価は高く、非常に好評(192中91%好評)となっています。
自機(?)。魚かエビか迷います。えび大好き。
某イカゲームのエイムを養うのにももってこい(うそです)。挑戦してみてはいかがでしょうか。nintendo switch DLソフト『エース・オブ・シーフード』は配信中、1180円(税込)です。
動画だ
PS版です。1分半ちょい。カニが怖い。
こちらもおすすめだ
※画像はイメージです。またキャプチャや動画等は各社の著作物です
記者MONAKA
作家志望。ライオンからタガメまで、動物&昆虫が大好き。本来は理系脳だが隠す。好きなゲームは赤い服の人、まんまるピンク。モンハン。ただいま家庭菜園に夢中。