可愛いネコのシューティングゲームをご紹介
Nintendo Switch版 Aqua Kitty UDX(アクアキティUDX)はタワーディフェンス型のシューティングゲーム。他ハードでリリースされたDXのさらなる豪華版になります。すでにあらかじめDLが開始され、980円が期間限定で882円になっています。(4/5から遊べます)
どんにゃゲーム?
プレイヤーは「子猫のミルク採掘チーム」となって大量の100%無調整乳の源泉からミルクを抽出しなくてはならない。めくるめく素早い潜水艦で、悪い敵ロボットから子猫たちを守ります。
- クラシックモード - 海底マップを手に、ミルクを採掘するネコ達を海中の敵ロボットから守ります。各エリアのラストには巨大な敵ボスが立ちはだかります。
- アーケードモード - クラッシックモードに、緑色のジェムを集めてアップグレードしていくショッピングシステムを追加。
突然のミルクの枯渇! そもそもミルクって 海底から採掘できたんですね!びっくりだにゃー。カキの絞り汁かにゃー?(すっとぼけ)……と、こんなカワイイ世界観ですが。80年代後期のアーケードゲームをリスペクトして作られたとのことで案外骨太なゲームデザインとなっています。
DXとUDXの違い
スイッチ版のUDXではド級艦モードが追加されました。
- ド級艦モード - ミャリワナ海溝の深海を探索。このモードでは、複数の画面にわたる巨大な敵船の中を移動し、破壊しながら、捕らえられた子猫たちを救出します。
- グラフィックがさらに強化され、ゲームプレイバランスも向上。
- どのパワーアップアイテムがどこで出没するか作戦を立てながら選べる、奥が深い武器生成システム。
また、協力プレイ、オンラインでのスコアランキング、ゲーム内実績などのシステムも搭載。完全ローカライズ(日本語化)されています。
参考:公式サイト
動画
モードがわかる動画。1ふんちょい!
こちらもいかがにゃー
※画像はイメージです。またキャプチャや動画等は各社の著作物です
記者MONAKA
作家志望。ライオンからタガメまで、動物&昆虫が大好き。本来は理系脳だが隠す。好きなゲームは赤い服の人、まんまるピンク。モンハン。ただいま家庭菜園に夢中。