GEOが先週のゲームソフト売り上げランキングを公開しました。気になる上位は……?
ゲオ、新品ゲームソフト週間売上ランキングを発表
【6月26日~7月2日/週間新品ゲームソフト 売上ランキング】 順位 傾向 先週順位 タイトル メーカー 機種 ジャンル 発売日 1 新規 - ポータルナイツ スパイク・チュンソフト プレイステーション 4 RPG/アクション 6月29日 2 ↓ 1 ARMS 任天堂 Nintendo Switch アクション/対戦格闘 6月16日 3 新規 - ラジアントヒストリア パーフェクトクロノロジー アトラス 3DS RPG 6月29日 4 ↓ 3 マリオカート8 デラックス 任天堂 Nintendo Switch レース 4月28日 5 ↓ 2 アライアンス・アライブ フリュー 3DS RPG 6月22日 6 ↑ 8 ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド 任天堂 Nintendo Switch アクションRPG 3月3日 7 ↓ 6 モンスターハンターダブルクロス カプコン 3DS ハンティングアクション 3月18日 8 新規 - コール オブ デューティブラックオプスIII ゲーム オブ ザ イヤー エディション ソニーインタラクティブエンタテインメント PS4 FPS 6月29日 9 新規 - レゴ シティアンダーカバー ワーナー・ブラザース・ジャパン Nintendo Switch アクション/アドベンチャー 6月29日 10 新規 - NieR:Automata(ニーア オートマタ) スクウェア・エニックス PS4 RPG/アクション 2月23日
SwitchではARMS好調、3DSではラジアントヒストリアが売れている
先週からARMSが1位から2位へ推移、初のタイトルに心配する声もありましたがそんなのどこ吹く風とばかりに好調で。また29日に発売されたばかりの3DSソフト、ラジアントヒストリアパーフェクトクロノロジーが3位と健闘を見せつけた。(ランキング全体では3月に出たゼルダやモンハン、4月にでたマリオカート8が未だに強いのは流石です)さて、ARMSは当ブログでも頻繁にお伝えしている通りなのではしょります。ラジアントヒストリアについて補足を。
選択することの楽しさ
そもそもラジアントヒストリアはアトラスから2010年11月3日に発売されたニンテンドーDS用ゲームソフト。今回のパーフェクトクロノロジーはそのフルリメイク作品になります。「死亡フラグをへし折るRPG」という夢のある、ヒーロー心を沸き立たせるようなキャッチコピーがついておりやした。かといって解りづらいシステムかといえばそんなことは無く、むしろ全体的にはド王道のRPGといった趣で安心して遊べる作品。感情移入させるような工夫があちこちにされており物語にドップリハマりたい人にはうってつけの作風になっております。フルリメイクといえ3DS版にはOPや新シナリオ、バトルでのサポートシステムなどが追加されていますので、前作をプレイした方も綺麗に生まれ変わったヒストリアの世界を再びプレイしてみてはいかがでしょう(筆者はただ今プレイ中です。スイッチはデッドハウス再生を軽〜く…(笑))
※画像はイメージです。またキャプチャや動画等は各社の著作物です
記者FUGASHI
元編集者。今は隠遁者。実家の古書屋で気ままなゲーム暮らし。ゲームハードは一通り所持。好きなジャンルは鬼のようにライトなものから吐き気がするマニアックなものまで広く浅い。