メトロイド サムスリターンズ対応のamiiboの詳細情報が公開された。
任天堂UKのサイトによると役立つアイテムの入手やクリア後のお楽しみが増えるそうで、amiiboに興味のない人もチェックせずにいられない内容となっている。ぜひチェックしてみて欲しい。なお、国内のメトロイドのサイトではざっくりとした情報しか公開されていない。国内と海外版で差があるとは考えられないが、本稿の内容はUKサイトを翻訳した内容なのでご了承いただきたい。
メトロイド サムスリターンズ 対応amiibo
- サムス・アラン (メトロイドシリーズ)
- 『エイオンリザーブタンク』が使用可能になる。これはプレイ中にエイオンゲージが0になると、一定量のゲージを自動的に回復するというもの。
- ゲームクリア後、ギャラリーメニューが解放される
- メトロイド (メトロイドシリーズ)
- 『メトロイドマーカー』が使用可能に。これはプレイ中、近くのメトロイドの位置をマップ上に表示するというもの。
- ゲームクリア後、高難易度モード『FUSION』が選択可能になる。これはニューゲームでフュージョンスーツを着たサムスを操作できるというもの。
- プレイ中、『ミサイルリザーブタンク』が使用可に。これはミサイルの残弾数が0になった際、一定のミサイルの数を自動的に回復するというもの。
- ゲームクリア後、ギャラリーにコンセプトアートが追加される。
- プレイ中、『エネルギーリザーブタンク』が使用可能になる。これはエネルギーの残りが0になった時、一定量のエネルギーが自動的に回復するというもの
- ゲームクリア後、ギャラリーにサムスリターンズのBGMが聞ける『サウンドテスト』が追加される。
国内でどこまで伸びるか?メトロイド
海外で圧倒的人気を誇るメトロイドシリーズ。久しぶりの新作である『メトロイド サムスリターンズ』。上でも少し触れたが、任天堂公式サイトはカッコいいもののまだ情報は少ない。他タイトルと比べてやや冷遇されているように思える。確かに硬派なビジュアル、ストイックなシナリオと、ライトなファンに受ける要素は少ない。国内での人気が海外に比べると弱いのは事実だが、『そういうものだから。』で済まさずにもりたてて欲しいと思う。

本邦におけるamiiboの説明。簡素だ。
via:nintendo uk
こちらの記事もおすすめ
メトロイド サムスリターンズ 【Amazon.co.jp限定】オリジナルマウスパッド付
※画像はイメージです。またキャプチャや動画等は各社の著作物です
記者FUGASHI
元編集者。今は隠遁者。実家の古書屋で気ままなゲーム暮らし。ゲームハードは一通り所持。好きなジャンルは鬼のようにライトなものから吐き気がするマニアックなものまで広く浅い。