大発生したピカチュウのイベント「ピカチュウ大量発生チュウ」が2017年の夏にも開催される。今年はさらにスケールアップして、陸海空がピカチュウまみれに。史上最大1500匹も出現するという。これはたまらん。ギガ盛りとはこのことか! しかし。しかしながらこれではあまりにも関連イベントやグッズが多すぎて公式サイトを見てもわけがわからん……! そこで。ここだけは押さえておきたいポイントをなるべくシンプルにまとめてみることにした。
ピカチュウ大量発生チュウ2017年のかんたんまとめ | |
場所は? | 横浜みなとみらいエリア、周辺、駅など。 |
期間は? | 8月9日から8月15日まで |
最大の見所は? | ピカチュウ・カーニバル・パレード |
グッズは買える? | 7月22日からポケモンセンターで発売される |
ポケモンGOは? | 事前に応募で参加できるイベントあり。 |
何が面白いの? | そこらじゅうピカチュウだらけ! |
公式サイトを見るよ | こちらからどうぞ |
おわり。……簡単になりすぎたので、もう少し掘り下げてみようと思う。
まず場所について、他にクイーンズスクエア横浜でのステージショーや横浜赤レンガ倉庫でのカーニバル、JR桜木町駅・桜木町駅前広場でのサンバイザープレゼントなどなど各所盛りだくさんのイベントが存在する。このページを確認して、見たいイベントと時間をチェックしてから回るといいだろう。
次はグッズについて。イベント開始前の22日からポケモンセンターで購入できる。Tシャツ等早めに買っておいて当日着ていけば盛り上がりもひとしお。こちらのページから記念グッズが見られるので見当をつけておこう。また、Amazonのポケモンストアでも購入できるぞ(一部取り扱い無しもあり)
ポケモンGOは8月14日に横浜スタジアムで抽選参加のイベントがあり、こちらのページからエントリーができる。参加したい人は注意事項をよく読んで応募しておこう。応募締め切りは7月24日の午前10時まで。ギリギリは混んで繋がらない可能性があるので余裕をもっての応募をおすすめする。
もうちょっと知りたい
そんな人には公式のPVがおすすめだ。だいたいなんとなくわかるようになっているぞ…!
※画像はイメージです。またキャプチャや動画等は各社の著作物です
記者FUGASHI
元編集者。今は隠遁者。実家の古書屋で気ままなゲーム暮らし。ゲームハードは一通り所持。好きなジャンルは鬼のようにライトなものから吐き気がするマニアックなものまで広く浅い。