海外のスプラトゥーン2事情をお届け!
スプラ2フェスのヨーロッパお題が決定。2/10に開催される第7回ではバーガーに『ピクルスいれないvsいれる』派にわかれて戦うことになります。国内の『王者vs挑戦者』とは全く趣向の違ったお題になりましたねー。
Hmm, this is quite the pickle… Are you gherk-IN or gherk-OUT? Pick a side and battle it out from 14:00 (UK time) next Saturday! #Splatoon2 pic.twitter.com/FbBGXzs5CL
— Nintendo UK (@NintendoUK) 2018年2月3日
Gherkin(ガーキン)とは?
Gherk outとGherl in とイラストにかかれていますが、GherkってGherkin(ガーキン/ちびきゅうり)のくずした言い回しっぽいですね。調べてもはっきりしたことが出てこない。『ハンバーガーのピクルス』であることは間違いないでしょうけども。
ハンバーガーに使用される、このちびきゅうりのピクルス(酢漬け)。輸入食品店でおっきいビン入りのものが売られています。甘めのものやきざんだタイプもあります。もっぱら香辛料のディルが入っています。海外ではつまみやスナック感覚でポリポリ食べることが多いようです。きざみはマヨネーズと混ぜれば簡単にタルタルソースが作れて便利ですね。わたしはこのディル風味のピクルスが好きで自作もしています! 入れないなんて考えられない。むしろ増量を希望しますっ(笑)。きっと、入れる派が多数で間違いないでしょうね!(後日お楽しみに。。。)
追記:結果発表!
結果がでました。なんと入れないチームの完全勝利!でした。うわー、外した! なんで?みんなピクルス嫌いかーっ?! 国内なら嫌いだろうとは思ったけども意外。先日も国内フェス初めて外してしまったしわたしダメな波がきてるかも(iへi)
結果
- 投票率 入れない56 入れる44
- 勝率(ソロ) 51:49
- 勝率(チーム)55:45
こちらもおすすめ
※画像はイメージです。またキャプチャや動画等は各社の著作物です
記者MONAKA
作家志望。ライオンからタガメまで、動物&昆虫が大好き。本来は理系脳だが隠す。好きなゲームは赤い服の人、まんまるピンク。モンハン。ただいま家庭菜園に夢中。