スプラトゥーン2の新ブキ、キャンピングシェルターをさっそくぶっぱなしてみた!
ということで、お出かけ先で気になるけどゲームできない、そんな人のための簡単なレビューになってます。
キャンピングシェルター概要
キャンピングシェルターは傘系のブキ。『傘界のダイナモ』。そんな感じのちょっとクセのあるガツンとしたブキです。サブは「ジャンプビーコン」、スペシャルは「バブルランチャー」で必要ポイントは180P。お値段は14200とチト高め。で、攻撃力の高さと射程の長さ、耐久力の高さがウリ。。。と、画像では見えるのだけど、これちょっとどうなのかなあと思いました。
ぶっぱなしてみたら。。。
まず射程はこんな感じ、線4本分ほど。長くていいじゃん?と思いきや。。。
んっ?15ダメージ?
今度は75。距離は変えてません。
近寄って撃つと余裕の1確。
ということで、弾が強めにばらけるんだな、これ。公式ツイートで『4人入っても大丈夫!な、大型の重量級シェルターだ。 動きは重いが、散弾をうまく当てれば1トリガーで相手を倒すこともできるぞ。』 って言ってた意味はこういうことっぽいぞ。でも、1トリガーで倒すにはかなり近いところじゃないとダメなんじゃないかなあ。わたしがヘタなだけかもしれないけども!
まとめ〜〜
射程は長いが1確射程は短い。カサの耐久性はパラシェルターと大きな差を感じない、そしてカサの挙動が重くて立ち回りにはスキができやすい。移動も重いけど、ヒト速はのるみたい。塗りはやや悪、インク消費はまあまあ、結論として難しい部類のブキかなあ。縦長のエリアではバブル併用で押し込み力を発揮できそうだけど。(パラシェルターのアメフラシのほうがいい気がするけど)
愛称はテント キャンプ デカサ 何になるんだろうね? といったところでスーパージャンプで逃亡します。ホイホイ===3
こちらもおすすめ
スプラトゥーン2 ブキコレクション フルコンプ 8個入 食玩・清涼菓子 (スプラトゥーン)
※画像はイメージです。またキャプチャや動画等は各社の著作物です
記者MONAKA
作家志望。ライオンからタガメまで、動物&昆虫が大好き。本来は理系脳だが隠す。好きなゲームは赤い服の人、まんまるピンク。モンハン。ただいま家庭菜園に夢中。