スプラトゥーン甲子園の開催が決定した。
参加方法や開催場所など、知りたいことをさくっとまとめたぞ。
スプラトゥーン甲子園2018とは
- スプラトゥーン(2)の全国大会のこと。
- だれでも参加できる。年齢制限なし。
- 4人1組で応募する。
- ナワバリバトルで戦う。
- 勝利チームは全国大会へ出場できる。
- 全員参加のオンライン大会あり(後述)
予選の会場はどこ?予定は?
開催地 | 日程 | 集合時間 | 開催場所 |
---|---|---|---|
愛知県(名古屋) | 2017年9月24日 | AM9:00予定 | 東海地区大会 in 久屋大通公園(ニコニコ町会議同会場) |
岩手県(盛岡) | 2017年10月15日 | AM9:00予定 | 東北地区大会 in イオンモール盛岡 |
北海道(札幌) | 2017年10月29日 | AM9:00予定 | 北海道地区大会 in 札幌駅 南口イベント広場 |
大阪府(大阪) | 2017年11月4日 | AM9:00予定 | 近畿地区大会 in グランフロント大阪うめきた広場 |
広島県(広島) | 2017年11月23日 | AM9:00予定 | 中国地区大会 in イオンモール広島祇園 |
香川県(高松) | 2017年11月26日 | AM9:00予定 | 四国地区大会 in イオンモール高松 |
福岡県(福岡) | 2017年12月3日 | AM9:00予定 | 九州地区大会 in マリノアシティ福岡(アウトレット3棟前広場) |
東京都(池袋) | 2017年12月23日,24日 | 後日発表 | 関東地区大会 in 池袋ニコニコ本社 |
応募のしかた、しめ切りは?
公式サイトから、各予選会場ごとに参加応募フォームがある。出たい会場を選んで応募しよう。
応募締め切りは会場によって異なるので注意が必要だ。
- 東海地区大会:9月7日 23:59まで
- 東北地区大会:9月28日 23:59まで
- 北海道地区大会:10月12日 23:59まで
- 近畿地区大会:10月19日 23:59まで
- 中国地区大会:11月9日 23:59まで
- 四国地区大会:11月13日 23:59まで
- 九州地区大会:11月16日 23:59まで
- 関東地区大会:12月7日 23:59まで
勝つと何かもらえるの?
優勝チームには『全国決勝大会出場権』とユニフォームが与えられる。また、入場料無償、交通宿泊は大会側が用意してくれる。また参加者は『スプラトゥーン甲子園 オリジナルバンダナ』が貰えるぞ。
バトルのルールは?(一部抜粋)
- ナワバリバトルで1試合。(準/決勝は2試合先取)
- ブキはステージ決勝後、各大会前日時点で使用できるブキすべてから選択できる。
- ギアもブキと同様。(お店で買えるもののみ)
- ギアパワーは初期状態。
- amiibo持ち込み可能。(パワーは初期状態)
- 有線のProコントローラーを使用する。(会場に用意有り)
- ステージはおなじみ8箇所からランダムで決定
より正確な情報は公式サイトまで。参加される方は必ずご覧下さい。
注意点など
- 未成年は保護者の承諾書が必要になる。
- 応募者多数の場合は抽選になる。
- 全国大会は2018年2月10〜11日開催と少し先。
オンライン大会??
詳細はまだ未定。決まり次第このページでお伝えする。
まとめ、感想など
大会ではProコンを使用する。会場に用意されているので持っていなくても心配はない。しかし、できれば本番にそなえて練習しておきたところ。だが現状Proコンは品薄だ。当サイトでは在庫を発見次第、お知らせしていく。
今回発表されたオンライン大会が気になる。1名でも参加できる仕組みなら気軽に楽しめそうだが……。
また出場しない人も、各会場では「イカス号2」の上で記念写真を撮ったり、オリジナルグッズを購入したり、楽しめる企画が用意されるとのこと。会場が近い人はおでかけしてみてはいかがだろうか。
Proコントローラー在庫確認をする
nintendo switch Proコントローラーは希望小売価格:6,980円+税です。(7538円)Amazon等では品切れの際、他業者が高値で販売していることがありますのでご注意を。
nintendo switch Proコントローラー/スプラトゥーン2エディションは希望小売価格:7480円+税です。(8078円)Amazon等では品切れの際、他業者が高値で販売していることがありますのでご注意を。
Nintendo Switch Proコントローラー スプラトゥーン2エディション
参考動画
リンク集
スプラトゥーン甲子園2018 公式サイト(参加応募もこちらから)
※画像はイメージです。またキャプチャや動画等は各社の著作物です
記者FUGASHI
元編集者。今は隠遁者。実家の古書屋で気ままなゲーム暮らし。ゲームハードは一通り所持。好きなジャンルは鬼のようにライトなものから吐き気がするマニアックなものまで広く浅い。