ビッグなタイトルがスイッチにやってきましたっ♩
今回紹介するのは発売日決定!オープンワールドの傑作RPG『Skyrim』と伝説的FPSの『DOOM』です。どちらも国内・海外を問わず絶大な人気を誇る大型タイトルになります。
いよいよ予約開始ということで、個人的おすすめポイントをまとめてみましたっ。ちょっとだけおつきあい下さい。
Skyrimってどんなゲーム?
ドラゴンや巨人がおんもをぶらぶらしてる殺伐とした大地、スカイリム。当然ぼけっと歩いていたらブチ殺されます。なのでドラゴンの力を宿すことのできる主人公、通称『ドラゴンボーン』は様々なチカラでブチ殺し返します。実はこのわたし、両手それぞれに装備が可能!。ベタに『剣と盾』もいいけど『右手にファイやボール、左手に氷のエレメンタル召還』という中2プレイができちゃうんです! これでお好きなわたしつえぇ!ースタイルが実現。いいぞぉ! 他にもドラゴンシャウトという大声スキルもあるよ。
またスカイリムの地には冒険を一緒にしてくれる人々(様々な人種、獣人等)もいて楽しいです。ミーコっていうかわいい犬もいるよ。黒魔導士プレイしてるとわんわん目の前に飛び出して即死することもしばしばありましたが。まあ、ひかえめにいって鬼おすすめです。
海外ゲームは自由度が高くて『何したらいいかわかんね』という人にはメインシナリオにそってやるとわかりやすい。慣れてきてからサブやるといいですよ。他ハード版であった弱点としてバグが多い事、日本語訳がオカシイ事などがありますが、おそらく任天堂がチェックしているので大丈夫だと思います。変な訳はそれはそれで面白かったんですが(笑)
ニンテンドースイッチ版Skyrimは¥ 7,538(税込み)、2018年2月1日発売予定です
DOOMはどぅーむ?
実はDOOMやったことないです! じゃあおすすめしようがないって思うじゃん? でもツボッたポイントを紹介したいじゃん。それはこのストーリー(第一作設定)じゃんじゃん…
主人公は、火星の軍事企業 Union Aerospace Corporation (UAC) で働く宇宙海兵隊の一人。UAC は火星の衛星フォボスとダイモス間で秘密裏に瞬間移動装置の実験を行っていたが、その実験中に偶然地獄へのゲートが開く。
via:wikipedia
火星が舞台のSFなのに、ついでに地獄が出現! ぎぃゃゃぁあ! 創作的にはどっちかにしろって怒られそうなヤバい設定です! でもわたしは好きだ!そういうの! 大宇宙を舞台にブチ殺すのは悪魔です。宇宙人を殺してしまうと星間戦争になってしまいますが、悪魔なら遠慮せずに殲滅できますヤッター★ 悪魔の存在定義が何なのかよくわかりませんけども…!
どうもFPS(フロントパーソンシューティング)はニガテに感じてしまうんですけど、スプラ2をやった今ならエイム力が(ほんの少し)アップしてるのできっと大丈夫! 相手は悪魔だし♩ ただしグロいの苦手な人にはあまりおすすめできないかもです。
ニンテンドースイッチ版DOOMは¥ 7,538(税込み)、2018年3月1日発売予定です
PV見る
わたしの説明がよくわからなかった人はこちらがおすすめ(笑)
スカイリムE3でのトレーラー、1分でみれます
DOOMスイッチ版海外トレーラー。こちらも1分ほど。
予約しとくぜ
The Elder Scrolls V: Skyrim(R) 【CEROレーティング「Z」】
過去記事など
Nintendo Switch Joy-Con (L) ネオンブルー/ (R) ネオンレッド
※画像はイメージです。またキャプチャや動画等は各社の著作物です
記者MONAKA
作家志望。ライオンからタガメまで、動物&昆虫が大好き。本来は理系脳だが隠す。好きなゲームは赤い服の人、まんまるピンク。モンハン。ただいま家庭菜園に夢中。