何度も楽しめる2Dアクションゲームのご紹介です
ニンテンドースイッチでタロミア(tallowmere)が配信されます。主人公は勇者。ダンジョン作りが趣味のタロミア姫につきあって(?)冒険に出かけることになります。タロミア姫は毎回違うダンジョンを作成するので、ゲームを始めるたびに新しいダンジョンを攻略することに。
ローグライクゲームというジャンルになるようですが、見下ろし型ではなく横から見た2D画面なので迷いづらい感じです。デザインも味のあるドットでかわいらしい。アクションも多岐に渡り、案外すばしっこい動きで、敵の挙動も豊富。ハマると時間がどんどん吸われてくかも……。
なお、姫の『趣味』を不思議に思い、公式サイト等を調べてみましたが、『趣味』の一言で終わってました…。
steamショップのTシャツデザイン。ネコ可愛いな
タロミア特徴まとめ
- ダンジョンのトラップをかいくぐれ!
- 鍵を見つけて先を目指そう
- レア度で分かれた武器、防具、回復ポーション
- スピリットを集めて勇者をパワーアップ
- ゲームオーバーになると全てを失う
- Joy-Conをおすそわけ対応
- proコン利用で最大4人で協力プレイ可
Nintendo Switch用ソフト『Tallowmere (タロミア)』は国内配信日2017年12月28日、700円(税込)です。
タロミア 画像紹介
なお画像は他ハード版のものを含みます。ご注意下さい。
ヒドラも怖いが丸ノコ(?)も怖い
武器によっては難易度も大きく変化
姫がさらわれる?!
ファイアメイジ、可愛い
動画紹介
WiiU版のものです。1分ほど。
こちらもいかが?
※画像はイメージです。またキャプチャや動画等は各社の著作物です
記者MONAKA
作家志望。ライオンからタガメまで、動物&昆虫が大好き。本来は理系脳だが隠す。好きなゲームは赤い服の人、まんまるピンク。モンハン。ただいま家庭菜園に夢中。