「ゲームに関係ないじゃないか!!」
なんていうつっこみが炸裂するコーナー。
初の家庭菜園。ほぼ攻略情報を見ずにトライしてみる
「とびもな」。3回目のスタートです!
トマトに含まれるリコピンには
様々な病を予防する効果があることが解ってきた
”だから…”
といった理由でトマトを育てる気は全くない
体に良いからでなく
「トマトが食べたいから」育てているんだ
例えば健康志向すぎるとお味がおろそかになるというか。。。
オーガニックとかマクロビが悪いという訳ではないけども
体のためにと思って選んだ行動が
精神的に害をなす。。。
これじゃ意味がない
話ズレた!
ええとつまり。。。
食材も料理も”薬”ではない
美味しく食べたいから育てる
これが一番なんだと思ふ
そこで今回の食材!!!
ようやく登場の
体に良い成分をたくさん所持した
トマトさんです
(↑結局言ってるやないかーっ!!!!!)
無謀にも大玉トマトの苗をぶっこんだらこんなに出来た!ギャア!
去年はテスト試験的にミニトマトだけ挑戦するも、口に入ったのは苦いのが一粒だけ。という偉業を成した私が。。。
頬を赤くそめるべく、水をあげる時には
「ねえさん。。いい体してまんな〜。。。ぐぇへへ」
なんて事は言ってませんが
わたしの念を感じたのか、こんなに大きく、そして赤みがかってきた
ぐぇへへ。
そうだ。それと分家にも成功!
すくすく育つトマトキッズたち。右手のはイチジクさん。
(そんなのカンタンとか言わないでくれぇ〜)
わき芽が出たら切ってしばらくコップの水で育てて
ようやく土に移動。。。
今のところ元気いっぱい!
うん。かなり嬉しいぞ。
今から色んな料理に使ってあげたい気分で
いっぱいです。ぐぇへへ
ギャグにもシリアスにもサスペンスにもなるね!
…どんな料理だ。いやいや。。。
体にも良いもんね!!!!
(↑健康志向は二の次、ならいいと思うんだ)
記者MONAKA
作家志望。ライオンからタガメまで、動物&昆虫が大好き。本来は理系脳だが隠す。好きなゲームは赤い服の人、まんまるピンク。モンハン。ただいま家庭菜園に夢中。